286万6666円 前年比 +23.34%
7,100円/m2 前年比 +125.91%
茨城県久慈郡大子町における不動産売買価格を、国土交通省の資料による不動産取引価格(取引された不動産の金額をアンケートにより調査した資料)により、本サイトが独自に平均値・変動率を算出しています。
2024年(令和6年)第1四半期の不動産取引総額の平均金額は、286万6666円で、前年からの変動率は+23.34%です。土地のみの売買における平米単価は、7,100円/m2、坪単価では23,471円/坪で、前年からの変動率は+125.91%です。
土地のみの取引単価は、地価公示価格・地価調査価格の平均価格(11,160円:2024年)に比して、-36.38%の価格となります。公示地価の基準点は住宅地が多く、不動産取引価格は農地や林地が多いことを考慮に入れる必要があります。
※2006年、2007年の取引データは物件に偏りがある点、ご留意ください
不動産の取引は「売買」「賃貸」の2種に分けられます。売買する不動産は、さらに「業務用」「住居用」の2つに大別されます。久慈郡大子町で業務を行う場合は前者、大子町で暮らす場合は後者となります。業務用か住居用か、不動産屋により若干の得意不得意があります。さらに不動産屋は、売買を主業務とする業者、仲介を主業務とする業者とがあります。茨城県内には大手の不動産業者もありますが、必ずしも大手の方が優れているとは云えません。大子町に根差し、大子町固有の地域事情に詳しい中小企業もあることでしょう。なお、業界団体の全日本不動産協会茨城県本部、茨城県宅地建物取引業協会に相談して、ふさわしい会社を紹介してもらうこともできます。
大子町の不動産業者は有限会社菊池ハウジング、株式会社カスタムホーム、有限会社菊池不動産、株式会社かみか、常陸不動産開発株式会社などです。
不動産は上物(建物)と土地に分けることができます(建物がない場合は更地)。土地は地域によって価格帯が大きく変わります。信頼できる不動産企業を見つけたら、価格査定をしてもらうとよいでしょう。ご自身でも久慈郡大子町の土地相場を知ることができます。公示地価(国交省)、地価調査価格(茨城県庁)、路線価(国税庁)が参考になり、さらに、大子町で現実に取引された不動産の値段の実例は当ページをご参照してください。納得のいく価格でしたら、売買契約をして不動産取引が成立です。このとき不動産業者に支払う仲介料は、取引価格の3.15%が相場です(国土交通省通達による宅建業者の報酬額上限)。
不動産登記は司法書士に依頼します。登記料金は、大子町登記所の印紙料金は一定ですが、司法書士に支払う代行手数料は司法書士によります。疑問なことがあれば法務局で相談しましょう。不動産を購入した場合の費用ですが、建物の減価償却費用、建物のローン利子、建物維持費、建物修繕費、固定資産税などが経費となり、税務署への確定申告が必要になります。疑問点は税理士、会計士、大子町税務署などに相談しましょう。